オイルサーディンとナスのサラダ
瘀血には、血を巡らせる事が一番です。
夏野菜のナス、トマトで血をめぐらせ、さらに鰯で「気」も「血」も補い、巡らせます。
そして、りんご甕酢(かめず)、白井田七の力が加わり、効果を上げました。おかずにもなるサラダです。
夏野菜のナス、トマトで血をめぐらせ、さらに鰯で「気」も「血」も補い、巡らせます。
そして、りんご甕酢(かめず)、白井田七の力が加わり、効果を上げました。おかずにもなるサラダです。
(材料)4人分
-
オイルサーディン 12尾
ナス 3本
下準備1.5㎝位の輪切り
ミニトマト 8個
下準備8当分にカットする
大葉 4枚
下準備葉脈に添ってちぎる
りんご甕酢(かめず) 大さじ1と1/3
白井田七(粉末) 2粒
下準備粒を細かく砕いておく
天然塩 小さじ1/4
閉じる
-
1:ナスのソテーは、油をたくさん吸わせず、ナスの持つジューシーさを楽しむ。
フライパンを熱し油をひき、塩を加えナスを入れ、弱い中火で炒める。
あまり動かさない、足りない油は後で足す、片面に焼け色がついたら返す。
表面に穴が開き、水分が上がってきたら焼きあがり。
2:大葉は、葉脈(ようみゃく)に沿ってちぎる。閉じる
-
- 1
ナスをソテーする。(ソテーの仕方がポイント)
- 2
「りんご甕酢(かめず)」と、白井田七(粒を砕き粉末にしたもの)、天然塩を良く混ぜ合わせる。
- 3
器にソテーしたナスを乗せ、上にミニトマト、オイルサーディン、大葉をのせ2をかける。
- 1