棗(なつめ)の赤ワイン煮
棗(なつめ)は、血を養い、精神を落ち着かせる作用があるといわれております。
そして、葡萄にも精神を落ち着かせる作用があります。もちろん飲み過ぎてはいけませんが、煮てしまっているので、アルコール分も飛んでいるので問題はありません。血を補い、そして巡らせてくれる赤ワインとシナモンを一緒に煮て、より効果アップ。
そして、葡萄にも精神を落ち着かせる作用があります。もちろん飲み過ぎてはいけませんが、煮てしまっているので、アルコール分も飛んでいるので問題はありません。血を補い、そして巡らせてくれる赤ワインとシナモンを一緒に煮て、より効果アップ。
2~人分
-
棗(なつめ) 40g
赤ワイン 120㏄
シナモンスティック 1本
ブラウンシュガー 大さじ1
閉じる
-
このままおやつとしても、ヨーグルトやアイスクリームと一緒に召し上がっても楽しめます。
閉じる
-
- 1
小鍋に棗と赤ワインとシナモンスティックを入れ1~2時間つけておく。
- 2
①にブラウンシュガーをたし、蓋をして火にかけ、沸いてきたら火を弱めて赤ワインがほとんどなくなるまで煮る。※(焦がさないように要注意)
赤ワインの水分が無くなったら、火を止めそのまま冷ます。
- 1