漢方アドバイザー山内

 

こんにちは、和漢の森 漢方アドバイザーの山内です。

 

4月も気候が温暖となり、心が弾むような光景へと移り変わりつつありますが、

 

いかがお過ごしですか?

 

新年度となり、新元号が発表された4月も、皆さまに笑顔と健康な日々を送って頂けるように

 

「二十四節季」に沿って、皆さまの心にちょ美っと笑顔になれるような養生をお伝えさせて

 

いただきます。

 

 

 

二十四節季とは?

「二十四節季」は日本独自の春夏秋冬の四季を、各季節を6つの期間を分けたものです。

 

約15日毎を期間としており、季節の節目を表す言葉とされています。

 

気候の変化はもちろん、日本各地の習わし、養生法、旬な食材などが伝えられています。

 

 

清明~せいめい~ 4/5~4/19頃

 

 

「清明」は草木が芽吹き、明るい空気が満ちる時期です。

 

空が青く澄み渡り、春の風が吹き抜けます。

 

また、ソメイヨシノの花盛りとされ、日本各地ではお花見が楽しまれます。

 

この時期は、暖かい陽気が続くため、血液の流れが活発となり、高血圧になりやすくなります。

 

気圧の変化もあり体調も崩しやすい時期でもあります。

 

そのため、血圧を落ち着かせ、心と体のバランスを保つ必要があります。

 

味の濃いもの・脂っこいものや刺激物は、消化器系の動きを鈍らせ滞ってしまうため、

 

食事はさっぱりした味付けをベースを心がけ、脂っこいものや刺激物を控えましょう。

 

また、寒暖差があるため体温調整をしやすい服装や、体を温めることが大切です。

 

湯舟につかることはもちろん、上着などで体温調節をしていきましょう。

 

 

 

旬の食材

 

 

この時期が旬となる「タラの芽」は、春の山菜のひとつです。

 

春の山菜は特有の香りと苦みがあります。

 

苦みには冬に溜まった毒素を出す「デトックス作用(解毒の働き)」があります。

 

また、高血圧予防や、血糖値上昇を抑制の働きがあるとされているため、この時期に

 

ぴったりの食材です。

 

その他、葉酸・食物繊維・鉄分が多く含まれているため、妊娠中の女性に必要とされる

 

栄養が多く摂れるおすすめ食材です。

 

 

 

料理としては炊き込みごはん、天ぷら、お浸しで一般的に調理されますが、

 

苦みを活かしてパスタ、ソテーとしてアレンジ料理もあります。

 

店先に並ぶ、タラの芽はこの時期だけの味覚です。

 

ぜひ、食べて体の中からすっきりして春を過ごしましょう。

 

 

桜皮(おうひ)~ ちょ美っとメモ~

 

 

この時期は桜が開花し、お花見を楽しまれる方も多いのではないでしょうか?

 

実は桜は花を楽しむだけではなく、桜の樹皮は「桜皮」とよばれる民間薬として

 

古くから用いられてきました。

 

咳、喉の痛み、湿疹などの症状緩和の際に使われてきました。

 

目で楽しむだけではなく、心と体を癒す桜は素敵なものですね。

 

日本折々の景色を楽しみながら、今後も二十四節季をお伝えしてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方アドバイザー山内